Ryst work-リーストワーク-

労働対価のコスパ最大化を目指すサラリーマンのストラテジー

転職35歳限界説は本当?仕事に専門性があれば40代でも活躍できる?専門性とは

転職35歳限界説は本当?仕事に専門性があれば40代でも活躍できる?専門性とは

 

転職35歳限界説の真偽を見る。

 

 

「転職をするには35歳が限界」このような説がこれまで一般的でした。
転職先企業のルール・仕事に慣れるまでも時間がかかり、35歳以降の働き盛りの期間にできる仕事が少なく、活躍できないという考え方です。

 

しかし、周りを見渡してみると35代で転職をしている人もちらほら、しかも部長や課長待遇で優遇されている人も見られます。

 

今の仕事に不満があり、会社の将来性に不満を感じながら、ずっとガマンして働き続けなければいけないのはしんどいもの。

 

35歳転職限界説のが本当に正しいものか、見ていきましょう。

【このページを読むメリット 】

  • 転職に年齢が関係あるのかがわかる

 

それでは今回のコンテンツです。

 

   

転職35歳限界説はもう古い

転職35歳限界説は本当なのか。仕事に専門性があれば40代でも活躍できる?専門性とは?

 

先に結論を言ってしまうと、転職は年齢関係なくできます。
また、年齢によって待遇が悪くなるということも全くありません。

 

35歳限界説は、

 

終身雇用の企業で働く総合職

 

をイメージして言われたものです。

 

5年営業を経験して、3年人事に行ったのち、4年総務を経験した人が、次の会社で何ができるかと言われると、すべて中途半端になります。

 

在籍しているA社では、関係者と面識があったり、社内の風土・規則を理解していることで活躍できるかもしれませんが、転職先のB社ではそのようなアドバンテージがなくなるため、中堅の割にパッとしない人になってしまいます。

 

その点、今ではエンジニアを始め特定の領域で専門性を持つ「スペシャリスト」の需要が高まっている背景もあり、専門的なキャリアを積んでいる人も増えています。
そのような専門性を持った人にとって、年齢はデメリットにならないのです。

 

専門領域があれば、年齢(経験)で輝きが増す。

 

仕事の専門性とは?

では仕事の専門性について、どのような種類があるのでしょうか。
具体的には3パターン考えられます。

 

  1. 業界の専門性
  2. 業種の専門性
  3. レイヤーの専門性

 

1.業界の専門性

 

1つは業界の専門性です。
金融・製造・通信など、会社が提供するサービスの内容によって異なる、業界知識を持っていることは専門性の1つといえます。

 

例えば、地方銀行で長年勤務していれば、都市銀行への転職の可能性はあります。
同じ業界の知識があり、転職先でも一定の活躍ができると見込めるためです。

 

業界における専門性とは、

 

  • 業務の実務経験
  • 法律 / 規制に関する知識
  • 関係有力者とのコネクション

 

などを指します。
このようなアドバンテージがある場合には、年齢を気にせず転職にチャレンジしてみてもよいでしょう。

 

 

2.業種の専門性

業種の専門性もポイントとなります。

 

  • 営業経験が長い
  • エンジニアとして先進技術の知見がある
  • 経理の統括をしていた

 

などの1領域での専門性は高く評価されます。

 

従来、日本型の雇用では身につけづらかったのが、この業種の専門性です。
ジェネラリストとして様々な部署を異動し、その会社の中で役職を上げていくというキャリアモデルではどうしても業種の専門性が身につきませんでした。

 

 

そんな中、ある部門のベテランが退職することになると、社内では代替できない状況になっていたのです。そこで業種の専門性を持った人の価値が発揮されます。

 

多くのジェネラリストは、幅広くなんでもできるがボスにはなれない、という特徴があります。
業種の専門性があることで、そのボスのポジションが狙えることになります。

 

業種の専門性は、業界の専門性以上に重要。

 

3.レイヤーの専門性

 レイヤーの専門性も、あまり表立っては言われませんが、とても重要な要素です。
レイヤーは「層」のことで、一般職 / 管理職などの階級のことを指しています。

 

前章で少し触れたように、一般職層には「なんでもそこそこにこなせる能力」が求められます。また、その他以下のような性質が望まれることが一般的です。

 

  • 文句を言わない忠実さ
  • 雑務を率先してこなす積極性

 

これが、管理職となると全く変わります。

 

  • 自分の領域で問題を起こさない管理力
  • 成果を出すための施策起案力
  • 対外的に関係を築ける折衝力

 

面接において、「マネジメント経験がありますか」という質問はよくありますが、ここではチームを持っていた経験のみではなく、管理職としてふさわしい振る舞いができる人か、という観点でも見られているのです。

 

反対に、管理職として入社するのであれば、一般職に求められる適正はなくてもいい場合もあります。
管理職が率先して雑務をやっていては、本業がおざなりになってしまい本末転倒です。

 

レイヤーの専門性も、観点として意識しておくとよいでしょう。

 

他の人が意識していないことこそ差別化のポイント。

 

専門性をアピールして転職を成功させる

このような専門性があれば、年齢はかえって武器になります。
この道30年イタリアンの巨匠、というフレーズに魅力を感じるように、1つの領域で経験を積んだ人は魅力的に映るもの。

 

思い切って一歩踏み出してみてはいかがでしょうか。

4回の転職経験から見えたおすすめ転職エージェント比較 

 

行動力は人生を豊かにします 

つまらない人生だったと最期に思わないために【今始める行動力】